町田市立国際版画美術館で「版画ってアートなの?」展が開催!
~チケットを5組10名様にプレゼント!応募はこのページから
東京都町田市の町田市立国際版画美術館で、「版画ってアートなの?」展が2025年7月5日(土)から9月21日(日)まで開催されます。
本展は、版画の歴史や技法にとどまらず、その枠を超えた表現や意外な作品までを紹介し、版画の新たな可能性を探る展覧会です。
本展では、従来の版画技法を用いた作品に加え、立体作品や工業製品など、「これも版画なの?」と思わず驚くような作品が展示されます。版画のイメージを覆す内容となっており、アートの多様性を楽しめます。
デューラー、ピカソ、ジョアン・ミロ、草間彌生、福田美蘭など、国内外の著名なアーティストの作品が一堂に会します。特に、全長約9メートルに及ぶミロの《マキモノ》は圧巻の迫力で展示され、見応えのあるコレクションとなっています。
美術館初心者向けの解説パネルや、子ども向けの鑑賞ポイントも用意されており、幅広い世代が気軽にアートに親しめる展覧会です。さらに、「親子で探検!美術館バックヤードツアー」や「0歳からOK!親子で楽しむ展覧会ツアー」などのイベントも開催されます。
「版画ってアートなの?」展は、版画の持つ多様な表現の魅力を再発見できる貴重な機会です。版画の奥深さを楽しみながら、アートの新たな世界に触れてみてはいかがでしょうか。
展覧会概要
- 会期:2025年7月5日(土)〜9月21日(日)
- 会場:町田市立国際版画美術館(東京都町田市原町田4-28-1)
- 開館時間:平日 10:00~17:00 / 土・日・祝日 10:00~17:30(入場は閉館30分前まで)
- 休館日:月曜日(特定の日は開館し、翌火曜日が休館)
- 観覧料:一般 800円、大・高生 400円、中学生以下無料(各種割引あり)
今回、町田市立国際版画美術館のご協力を得て、翠波画廊会員限定で、本展のチケットを抽選で5組10名様にプレゼントいたします。
応募方法
下記のページからログインしてご応募ください(翠波画廊会員に未登録の方でもこの先のページから無料登録することができます)。
>>チケットプレゼントの応募に進む(応募締切:2025年7月3日)
