日本画の新たな地平を求めて
―「加山又造と継承者たち」の展覧会が美しすぎる

日本画というと、伝統的な技法や素材にこだわるイメージがありますが、実は戦後から現代にかけて、さまざまな変化や挑戦を経験してきました。


中でも加山又造は日本画の革新者として知られています。彼は東京美術学校(現東京藝術大学)で山本丘人に師事し、創造美術・新制作協会・創画会というグループに所属しました。常に新しい表現を模索しつつ、多摩美術大学や東京藝術大学で教鞭をとり後進の育成にも尽力しました。


加山の作品は、日本画の伝統的な要素と西洋画の技法や素材を融合させることで、独自の色彩感覚や空間構成を生み出しています。


浜松市秋野不矩美術館では、2023年9月16日から11月5日まで、「加山又造と継承者たち―新たな地平を求めて―」という展覧会を開催しています。


この展覧会では、加山又造と彼の精神を引き継ぐ6人の作家たちが競演します。6人の作家とは、中野嘉之、米谷清和、松谷千夏子、菅原健彦、市川裕司、吉澤舞子です。


展覧会では、加山又造の代表作《しだれ桜》や《火焔夢》など7点に加えて、6人の作家からそれぞれ1点ずつ計6点の作品が出品されます。これらの作品を通して、戦後日本画の抱えた課題と、それに作家たちがいかに対応したかが紹介されます。


また、加山又造と交流のあった秋野不矩(あきのふく)の作品も展示されます。秋野不矩は浜松市出身の日本画家で、「秋野不矩美術館」の名前の由来になっています。彼女もまた日本画と洋画の境界を超える試みを行っていました。


この展覧会は、「秋野不矩美術館」が開館20周年を迎える記念事業でもあります。ぜひ、浜松市秋野不矩美術館に足を運んでみてください。


加山又造買取のご相談はこちら>>
加山又造の販売ページはこちら>>

アートニュース一覧