「ポップ・アート 時代を変えた4人」展
~チケットを5組10名様にプレゼント!応募はこのページから


⼭梨県⽴美術館(⼭梨県甲府市)で、2025 年 7 ⽉ 12 ⽇(⼟)から 8 ⽉ 24 ⽇(⽇)まで開催される「ポップ・アート 時代を変えた4人」展では、スペイン出身のコレクター、ホセルイス・ルペレス氏のコレクションから、約120点の版画、ポスター、服飾を展示します。


この展覧会の見どころは、ポップ・アートの代表的な作家であるアンディ・ウォーホルロイ・リキテンスタインジャスパー・ジョーンズロバート・ラウシェンバーグの4人の作品です。彼らは「ザ・ファビュラス・フォー」として知られ、各々が独自のスタイルでポップ・アートの世界を切り開きました。


アンディ・ウォーホルのマリリン・モンローのポートレートやキャンベル・スープ缶、ロイ・リキテンスタインのコミックの一コマを絵画に仕立てた作品、ジャスパー・ジョーンズの星条旗や日用品をモチーフにした版画作品、ロバート・ラウシェンバーグの新聞や雑誌の写真をコラージュした作品など、多彩な表現が一堂に会します。


そのほか、「LOVE」の単語を正方形に配置したロバート・インディアナ。自動車や食品などのイメージを断片的に組み合わせたジェームズ・ローゼンクイスト。精密に描写した日常生活の空間と抽象的な裸婦像のトム・ウェッセルマン。日用品をモチーフとしたジム・ダイン。この4名を特別ゲストとして展示します。筆者の個人的な好みですが、ジム・ダインが入っているのがうれしいです。


本展では、ポップ・アートが1960年代のアメリカ社会や文化に与えた影響を探り、音楽、映画、ファッション、グラフィック・デザインに至るまで、その広がりを感じることができます。ポップ・アートの真髄に迫るこの展覧会をお見逃しなく!


応募方法


全国巡回
・福島県立美術館(終了)
会期:2024年10月26日(土)〜12月15日(日)
・北九州市立美術館 本館(終了)
会期:2025年5月17日(土)~6月29日(日)
山梨県立美術館 特別展示室
会期:2025年7月12日(土)〜8月24日(日)
・富山県美術館
会期:2025年9月6日(土)〜10月26日(日)
・三重県立美術館
会期:2025年11月3日(月・祝)〜12月28日(日)

アートニュース一覧