「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」
兵庫県立美術館で開催

兵庫県立美術館で、2025年6月14日から8月17日まで、特別展「藤田嗣治×国吉康雄:二人のパラレル・キャリア―百年目の再会」が開催されます。本展は、20世紀前半に海外で活躍した日本出身の画家、藤田嗣治(1886~1968年)と国吉康雄(1889~1953年)の軌跡をたどる貴重な展覧会です。


藤田嗣治は東京美術学校を卒業後、フランスに渡り、「乳白色の下地」で知られる独自の画風を確立し、エコール・ド・パリの中心的存在となりました。一方、国吉康雄は若くしてアメリカへ移住し、具象絵画の分野で高い評価を受けました。1925年、二人はパリで出会い、その後も交流を続けましたが、太平洋戦争によって関係が途絶えてしまいます。戦後、藤田はニューヨークを訪れましたが、国吉との再会は叶わぬまま終わりました。


この特別展では、藤田と国吉の作品を通して、彼らが持つ二つの祖国(日本とフランス、日本とアメリカ)への意識と美術の視座を比較しながら展示します。代表作として、藤田の《展覧会の前》や国吉の《夢》《幸福の島》などが紹介され、それぞれの作品に見られる西洋と東洋の融合や時代の影響を深く探ることができます。

アートニュース一覧