バンクシー
高価買い取りができる理由
バンクシーの人気のネズミモチーフなど、ペストコントロールのCOAがついたシルクスクリーン作品を多数取り扱い販売してきました。
今の時点でも翠波画廊のお客様の中にはバンクシーの作品をお探しの方が多くいらっしゃいます。
査定は無料、メール、LINEでも承っておりますので、ぜひご相談ください。
買取の仕組み
セカンドマーケット(二次市場)で売り買いのできる美術品にはおおよその相場があります。
作品相場は専門業者だけが参加できる交換会(オークション)で需要と供給の関係によって決まります。
私たち美術商が売り買いする時の値段、業者が仕入れをする時の判断基準は交換会で取引された価格が基準となります。
創業34年の実績
創業以来、自社店舗にいらっしゃるお客様、取引のある全国の百貨店を通して数多くのアート作品を販売してまいりました。
翠波画廊 東京店
信用をなによりも大切に
海外の画家や鑑定家と直接連絡を取り、作品の真贋には細心の注意を払い、本物だけをお届けしてまいりました。
翠波画廊 大阪店
ご相談・査定無料
3つの約束
約束
1
小売りで培った、
まごころの接客
絵をお買い求めいただくお客様、絵をお売りになりたいお客様共にご満足いただけるよう、お客様第一で活動しております。
約束
2
長年の実績から
相場に基づいた適正な査定
年間1500点ほどの作品を販売していく中で同数の作品の仕入れを行っております。仕入れで養った相場観をいかして適正な査定価格を出させていただきます。
約束
3
大切にされてきた
作品を
次のお客様へと橋渡し
家で大切にされてこられた美術品を大切にしてくれる次のお客様へと橋渡しさせていただきます。
版画作品の査定ポイント
バンクシーに限らず、買取価格は図柄によって大きく変わります。バンクシーの代表的なモチーフや人気図柄の場合は、特に高価買取させていただいております。シミや退色がなく、きれいな状態で保存されていればそれだけ高額査定となります。状態が悪いと、修復費用が必要となるために査定額が下がってしまいます。
現代のストリート・アーティストの中でも特に注目されているバンクシー作品は、お探しのお客様も増えているため、翠波画廊でも買取を強化しております。
<高価買取対象図柄一例>
ネズミ、人物、
<技法>
シルクスクリーンなど
<保存状態>
折れや汚れ、経年による退色や、湿気からくるカビでシミが出てしまった場合などは価格が下がります。
バンクシー作品の認証機関
バンクシー作品については、その人気が高まるにつれて偽物が出回り始めたため、ストリート以外のバンクシー作品を認証する機関として、Pest Control (ペストコントロール)が設立されました。
ペストコントロールが発行したCertificate of Authenticity(COA)が付いている作品については、特に積極的にお買取りさせていただきますので、
まずはお気軽にご相談ください。
翠波画廊では、バンクシー作品の販売も行っております。
バンクシーの絵画・版画作品のご購入をお考えの方は、お気軽にご相談ください。販売作品一覧はこちら
3つの安心
安心
1
ご相談、
お見積もりなど、
査定は無料
今の相場を知りたい、買取価格を知ってから売却を検討したい等、お気軽にご相談ください。ご相談は無料です。
安心
2
8日以内なら
キャンセル可能
(出張買取時)
8日以内でしたら、買取キャンセル、返品の対応をさせていただきます。(店頭買取の場合は対象となりません)
安心
3
個人情報保護
セキュリティ管理
翠波画廊では、しっかりとしたセキュリティ管理のもと、お客様の大切な個人情報の徹底管理を義務付けております。ご安心ください。
バンクシー 絵画買取の流れ
STEP1
無料査定お申込み
STEP2
査定結果のご連絡
STEP3
買取方法の選択
STEP4
お支払い
ご相談・査定無料
世界中で話題のストリートアーティスト
世界的社会問題に向けられたアートは、人々の共感を伴い、知名度・人気の上昇とともに、作品価格も上昇を続け、世界のオークションでの高額落札も大きな話題に。
日本でもその人気は年々高くなり、各地で開催されたバンクシーの展覧会ではチケットが完売するなど、幅広い層にファンが広がっています。
相次ぐオークションレコードの更新
2019年10月には、横4メートル、縦2.5メートルの巨大なバンクシーの絵画≪Devolved Parliament(退化した議会)≫が、ロンドンにて1220万ドル(約13億円)で落札されて、当時のバンクシー作品の落札価格記録を更新しました。さらに、2021年3月には、新型コロナウイルスの流行に際して、バンクシーが医療従事者を讃えるためにイギリスのサウサンプトン大学病院に寄贈した作品《Game Changer》(ゲームチェンジャー)が、当時のバンクシーの落札価格の過去最高額:1670万ポンド(約25億円)で落札。
《Devolved Parliament》(退化した議会)の2倍近い価格での記録更新となりました。
美術史に残るシュレッダー事件
2018年10月5日のオークションでバンクシー作品『風船と少女』が1億5000万円で落札されるや否や、突然シュレッダーが作動しはじめ、騒然とする会場を尻目に作品の下半分が細断された「シュレッダー事件」は世界中をくぎ付けにしました。
2021年10月には、2018年の「シュレッダー事件」で細断された作品が再びオークションに出品され、バンクシー作品歴代最高価格の約29億円(手数料込)で落札され、大きな話題になりました。
アートで世界を変えた男
様々な社会情勢の背景にある問題に鋭く切り込む作品は心に訴えてくるものがあります。テロや暴力、人種差別、過度な資本主義、児童労働、パレスチナ・イスラエル問題といったさまざまな社会問題への警鐘が込められたバンクシーの作品は、シンプルかつストレートです。人種や性別、年齢、価値観の枠を飛び越えて心に訴えかけ、見た人に考えさせ、行動を起こさせる力があります。こちらからバンクシーについてのコラムをご覧いただけます。
コラム「覆面画家バンクシーの姿が見られる映画」 >>コラム「バンクシーの最新作のモチーフはコロナ?」 >>コラム「バンクシーの正体はあのイギリス人?」 >>コラム「作品を売らないし、署名もしない、謎の覆面アーティスト」 >>コラム「バンクシーが描いたモネの睡蓮~バンクシー史上2位の高額落札に」>>コラム「バンクシーの収入源とは?売れないはずのストリートアートがなぜお金になるのか?」 >>コラム「アート界の黒人たちとブラック・ライヴズ・マター運動」 >>
バンクシーの作品のご売却を検討なら翠波画廊へ
そんなバンクシー(BANKSY)の作品をお持ちで、絵画売却をご検討されているようでしたら翠波画廊にご相談ください。
査定は無料、お客様のご意向に沿って高価買取できるよう頑張らせていただきます。
◆ バンクシーの人気シリーズ ◆
「Choose Your Weapon」
2021年3月18日に、サザビーズでもバンクシーの作品が50点、オークションで落札されました。
その中で最も高額だったのは《Choose Your Weapon》(武器を選べ)と名づけられたシルクスクリーン作品でした。
バンクシーらしき覆面の人物が、キース・ヘリングの「吠える犬」の絵を散歩させているかのようなこの作品は、
2010年に全20色の色違いで制作されたものです。
各色がおよそ25枚しかプリントされず、あっというまに売り切れました。
「I Fought the Law」
1981年3月30日、当時のアメリカ大統領ロナルド・レーガンの暗殺未遂事件を描きながら、細部にバンクシーらしいユーモアが描かれています。
暗殺未遂事件は、ワシントンDCにあるヒルトンホテルの出口付近で起こり、大統領を含む5人が負傷しました。
取り押さえられて地上に横たわる男性は、武装したCIA職員に囲まれており、よく見ると、その手に持っている武器は銃ではなく、筆。
バンクシーの「言論の自由がもっとも危険な武器だと認められているのは明らかだ。だからこそ、あらゆる場面で抑え付けようとするんだ。」という
言葉を思い起こさせます。
「Bomb Love」
1998年、バンクシーは故郷のブリストルで爆弾を抱えた少女を描いた最初のステンシル作品を制作しました。
以後、同じイメージの作品は度々登場しており、バンクシーの『愛は戦争を超越する』というメッセージが込められています。
巨大な爆弾も、大きな愛で包まれれば無力化することができるかもしれません。
一見すると、ポップでユニークな作品に見えますが、戦争の本質をも考えさせられる一枚です。
「HMV」
大手レコード会社のロゴにも使われている、犬のニッパーくんと蓄音機の絵画のオマージュである本作。
HMVとは「His Master’s Voice」の略。蓄音機からはこの犬の主人の声が流れており、そこに耳を傾ける犬にバズーカを持たせることで
支配への反抗心や、音楽業界などで大量生産する大手企業によって作り出される文化の主流に対するアンチテーゼなどの意味を持った、バンクシーらしい一枚です。
「Soup Can : Original Colourway」
ウォーホルのスープ缶の形状だけを引用して、包装のデザインを大きく変えた本作。
なぜならば、キャンベルのスープ缶はアメリカでこそ有名ですが、バンクシーの故郷のイギリスでは大衆的な日用品になりえていないからです。
代わりにバンクシーは、イギリスで有名なスーパーマーケットTESCOのプライベートブランドvalueのスープ缶を描きました。味はもちろんトマト味です。
この作品は、2005年に警備員の目を盗んで、バンクシー自身の手によってニューヨーク近代美術館(MOMA)に勝手に展示されました。
しかし、あまりにも周囲に溶け込んでいたため観客にも警備員にもすぐには気づかれず、なんと6日間もそのまま展示されていたそうです。
この大胆不敵な行為は、美術館に展示される作品には本当にオーラがあるのかどうかを問いかけるものとして、世界中のニュースとなりました。
バンクシーの名を一躍高からしめた名作です。
バンクシー 略歴
BANKSY
1990年代 | バンクシーは生年月日、性別など個人情報を公表していない。1990年代ころからイギリスのストリートを中心に、公共の建物の壁などに絵を描き、グラフィティ・アーティストとしての活動を始める。 |
---|---|
2005年 | MOMAやメトロポリタン美術館、大英博物館に、自身の作品を許可なく展示するパフォーマンスで話題となる。 |
2011年 | バンクシー自身が監督したドキュメンタリー映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』が、アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画部門にノミネートされる。 |
2017年 | バンクシー作品を取り上げた映画「セービング・バンクシー」が公開される。 |
2018年 | 10月のサザビーズオークションにて「赤い風船に手を伸ばす少女」が約1億5500万円で落札される。しかしその直後に、バンクシーが予め額縁に仕掛ていたシュレッダーによって、作品が切り刻まれた。前例のないこのパフォーマンスにより、作品の価値がさらに上がったとされている。 |
買取ジャンル
買取ジャンル一覧出張買取地域
作品の点数によっては、
出張買取も致しております。
北海道
青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県
三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県
徳島県、香川県、愛媛県、高知県
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄県